アロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになるためのコースです。
精油の化学・作用や解剖生理の基礎をしっかりと学びます。
特徴
◆成分の作用、働きかけをしっかりと学び、安全性の高いアロマテラピーが学べます
◆香りを楽しむアロマテラピーからさらに深く、より健康管理に特化した内容が学べます
◆家族の健康管理はもちろん、医療、介護に携わる方へも役立つ内容が学べます
<こんな方にオススメです>
・家族のケアにしっかりとアロマをとりいれたい
・資格をとってアロマの講師になりたい
・サロンのメニューにアロマをとりいれたい
・深くアロマの知識を身につけたい
・アロマの資格を持っているが、さらに知識を深めたい
<修了・資格をとったら>
・家族のケア、ご自身のケアにアロマを活かせます
・ショップなどで知識をいかして適切なアドバイスができるようになります
・アロマをお仕事に活かして、講師として活動できます
・アロマテラピーベイシック(ナード認定講座)の講師として活躍できます
(アロマテラピーベイシックの講座受講後申請が必要)
・精油の化学的なアプローチや解剖生理の基礎知識が身に付きます
<学べる内容はこちら>
カリキュラム全12回
1.アロマテラピーと精油の基礎~香りから広がる豊かな世界~
実習:ルームコロン
2.精油の化学の基礎 ~アロマテラピーのミクロの世界~
実習:軟膏
3.アロマでスキンケア1 ~美しいお肌のために~
実習:美容オイル
4.アロマでスキンケア2 ~ハーブウォーターでさらりと美肌~
実習:ハーブウォーターの化粧水
5.アロマバスでリラックス ~1日の終わりを心地よく~
実習:アロマバスオイル
6.精油の調香 ~オリジナルの自然香水で素敵に香る~
実習:オードトワレ
7.毎日を元気に過ごすために ~風邪やインフルエンザ予防~
実習:風邪予防&改善のためのジェル
8.アロマトリートメント ~優しい香りと心地よいタッチで癒される~
実習:トリートメントオイル
9.スムーズに動けるからだになろう ~痛み・炎症へのアプローチ~
実習:痛み・炎症緩和クリーム
10.体質改善のための精油 ~心身のバランスを整えて~
実習:体質改善に役立てるブレンドオイル
11.抗菌アロマテラピー ~精油の抗菌作用で生活環境を整える~
実習:①石鹸 ②抗菌スプレー
12.女性のためのアロマテラピー ~妊娠、月経トラブル、更年期~
実習:ブレンドオイル
学べる精油・植物油・ハーブウォーター
◆精油 40種類
イランイラン、ウィンターグリーン、オレガノ、オレンジ・スイート、カモマイル・ジャーマン、カモマイル・ローマン、クラリーセージ、クローブ、サイプレス、サンダルウッド、シナモン・カッシア、ジャスミン、ジュニパー、ゼラニウム・エジプト、タイム・ツヤノール、ティートゥリー、ネロリ、バジル、パチュリー、パルマローザ、プチグレン、フランキンセンス、ペパーミント、ヘリクリサム、ベルガモット、マジョラム、ミルラ、ユーカリ・ラディアタ、ユーカリ・レモン、ラヴィンツァラ、ラベンダー・アングスティフォリア、ラベンダー・スピカ、レモン、レモングラス、ローズ、ローズウッド、ローズマリー・カンファー、ローズマリー・シネオール、ローズマリー・ベルベノン、ローレル
◆植物油 6種類
ホホバ油、ファーナス油、ローズヒップ油、アルガン油、カロフィラム油、シアバター
◆ハーブウォーター 6種類
カモマイル・ジャーマンウォーター、ティートゥリーウォーター、ペパーミントウォーター、ラベンダーウォーター、レモングラスウォーター、ローズウォーター
【全12回】 1レッスン2時間~2.5時間 合計:24時間以上
【レッスン日程】 ご予定に合わせて講座期間を選べます(3ヶ月~1年以内、標準6か月)
・平日 10~12時 / 13~15時 1日2レッスンまで受講可能
【費 用】
1)受講料 全12回 140,000円(実習費含む) ※分割可
2)テキスト代 25,920円(アドバイザーテキスト、ケモタイプ精油小事典)
3)ナードジャパン年会金 8,640円(お申込み時に納入)
4)受験料 6,480円(試験を受ける際)
5)資格登録料 6,480円(試験合格後)
※1)~3)までは講座開始前に納入となります。(受講料は分割可)
1※)受講料の中に2)~5)は含まれません
しっかり学べる マンツーマン~2,3人の少人数制 お子様連れOK